夏を前に

6月がスタートして、早くも3日経とうとしていますが、連日の暑さに体が慣れず体調など崩していませんか?

この時期は梅雨期に入る前に急に暑くなったりするので、注意が必要ですね。

また、水分補給も適宜行っていきましょう!室内でも熱中症になります。今年はマスクをしての生活を送っている為、尚更熱中症のリスクは高くなります。

「喉乾いたから水分取らなきゃ」←これでは遅いらしいです。喉の渇きを感じなくても、こまめに水分・塩分の補給を行うようにしましょう。

保育園でも水分の補給をこまめに行い、エアコンの適切な使用を心掛けて日々保育を行っています!

スクスク大きくなっています

ここ数日、天気にも恵まれ毎日の散歩を楽しむ子ども達!「今日はねチョウチョがいたんだよ~」「ザリガニ見てきたよ~」「見て見て~いい物取ってきたんだよ」等、子ども達の楽しい会話が止まりません!!

そんな、子ども達が先月の末に植えた「アサガオ」と、先々週の11日に植えた「トウモロコシ」が順調に大きくなっています。青々と緑の葉っぱが沢山増えてきました。トウモロコシに至っては、約2週間で植えた時の2~3倍は大きくなっています!

子ども達が、水を定期的にあげてくれたお陰と、ここ数日の太陽さんのお陰ですね!夏の収穫に向けて、引き続き子ども達と一緒に育てていこうと思います。

寒暖差

ここ最近、5月とは思えないような肌寒い気温の日が続きました。今日は、そんな昨日までの肌寒さとは打って変わって最高気温25℃以上の夏日が予想されています。

とびばこ舎保育園の子ども達も、この寒暖差から来る咳や鼻水の子どもが多くなってきました。

大人でもこの寒暖差は体に堪えます…

とびばこ舎保育園では、天気の良い日には必ず外に出て日の光を体に沢山浴びて、沢山身体を動かし、給食やおやつを沢山食べ、お昼寝はたっぷり眠る等の子ども達の健やかで丈夫な体を作る為の重要な要素を保育に取り入れ、日々の活動を行なっています。

明日以降も暫く晴れ間が続く予報が出ているので、沢山外に出て、嫌な咳や鼻水を吹き飛ばしていこうと思います!

お大事になさって下さい。

白くて丈夫な歯を目指して!

今日は保育園で歯科健診がありました。

白衣を着たドクターに緊張する様子を見せる子ども達。

中には驚いて涙しまう子もいましたが、みんなしっかり受ける事が出来ました!

これからも、保護者の皆様には毎日の歯磨き宜しくお願いします。

大きくなぁれ…その2

毎日気持ちの良い青空が広がっています。保育園周辺の木々が新緑の時期を迎え、青々とした木々が立ち並び、目にも気持ちい季節になりました!

今日、保育園では「夏野菜の苗植え」を行いました。今年は「とうもろこし」を植えました。初めてとうもろこしに挑戦の今年は、10株をプランター2個で植えました!

まず、先生がプランターの底に水はけ用の石を敷き詰め、その上に子ども達で土を入れ、苗を植えました。その後、子ども達が「おおきくなぁれ」の願いを込めて水を沢山あげてくれました!

順調に育てば、3か月程で育つとなっているので、毎日の水くれなど、子ども達と一生懸命育てていこうと思います。

随時、近況はお知らせ出来ればと思います。こうご期待です!!

やねよりたかい

連休中毎日天気が良く、気持ちが良い日が続いています!日によっては暑いくらいですね。

今日は5月5日のこどもの日です。古くから「端午の節句」と言って、男の子の健やかな成長や幸せを祈って、お祝いをする日でした。

その後、5月5日を「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」お休みの日と決められてから、端午の節句の日が、こどもの日にもなったそうです。

そのため本来は男の子のための日だったけれど、今では子どもたちみんなをお祝いするようになりました。

とびばこ舎保育園でも、保育室内に子ども達が一生懸命作った「こいのぼり」が気持ち良さそうに泳いでいます。

0歳児クラスさん(ピンクと黄緑のこいのぼりで可愛く仕上がっています)

1歳児クラスさん(こいのぼりの鱗を絵具遊びで作りました。キラキラの風車も素敵です)

2歳児クラスさん(廃材スタンプで思い思いの鱗を好きな色で表現しています。集中して取り組めました)

どのクラスの子ども達の作品も素敵な作品に仕上がっています!

大きくなぁれ

4月も残り僅かとなり、子ども達も日に日に保育園の生活リズムが身に付いてきました。

今週の月曜日、夏のような日差しが照り付ける中、子ども達と「あさがお」の種を植えました。子ども達には最初、あさがおの説明を図鑑や絵本から行い、実際の物を見せて種まきへの期待を高め種まきを行いました!

子ども達は初めての種まきに興味津々な表情!鉢植えや土・種をのぞき込んで今か今かと待ち遠しい様子。順番で種まきを行い、水をあげてくれました。夏になるまでにはキレイなあさがおが咲いてくれると思います。

毎月実施しています

夏のような日差しが照り付ける今日、保育園では今年度になって初めての「避難訓練」がありました。

今月は「火災」を想定した避難訓練を行い、非常ベルの音を聞き・防災頭巾を被りレイクタウン第3公園まで避難しました。誰も泣かずに先生方の話をしっかりと聞き避難する事が出来ました。

とびばこ舎保育園では、毎月1回必ず避難訓練を実施しています。その他にも「不審者対応訓練」や「大災害を想定した引き渡し訓練」も行っています。

保護者の皆様からお預かりしている「大切な命」を守る為、日々保育園職員危機管理に努めています。

暖かい日には

昨日は冷たい雨の1日になりましたが、今日はお天道様も顔を出し朝から気持ちの良い青空が広がりましたね!

そんな今日は、全クラス合同で散歩に出かけました。1歳児クラスと2歳児クラスの子ども達は、先生やお友だちと手を繋ぎ、しっかりとした足取りで歩いて出掛けていきました!

0歳児クラスのお友だちも先生方におんぶされて気持ち良さそうに春の散歩を楽しみました!

入園・進級から約3週間が経ち、子ども達も少しずつ保育園生活に慣れた様子が随所に見られます☆

これからの子ども達の成長が楽しみな園長先生です!!

はじめての

今日は朝からポカポカ陽気でしたので、朝おやつが終わった後すぐに散歩に出掛けました。新入園児のお友達は、とびばこ舎保育園ではじめてのお散歩になります!

お友達と手を繋いで歩ける子、散歩カートに乗って落ち着いて行ける子、ママが恋しく涙が少し出てしまった子。みんな違ってみんな良いんです!子ども達なりに頑張っている姿が沢山見られました。

今日は、保育園の近くにある芝生広場まで行きました。散歩先に到着すると、タンポポを探す子、ダンゴムシ等の昆虫を探す子、広い広場に気持ちが高ぶり沢山走る子、それぞれ思い思いの遊びを楽しみました☆

やっぱり天気の良い日はお散歩に限りますね!

春の散歩を全身で楽しんだ子ども達。帰りは少し疲れた表情が見られましたが、最後の力を振り絞って保育園まで歩いて帰ってこられました(散歩カートも使って)

とびばこ舎保育園では、基本的に毎日外に出て(雨・雪の日以外)体を動かしています。沢山遊び・沢山食べ・沢山昼寝する、この3つを子ども達の体を作る基礎として、保育園では毎日の保育に取り組んでいます。